雨の週末(前編) 若狭でまったり車中泊

福井

今週末、関西は全域雨予報です😂
んん・・つまらないけど、逆にこれを活かしてゆるーい車中泊旅をしてみようかな😁 という事で今回の週末旅は、特に目的のないゆっくり・まったり車中泊です。

福井県にある道の駅 うみんぴあ大飯。ここには温浴施設みなとオアシスなどが隣接されていて凄く広いそうなので、雨の若狭湾でも眺めながら車内でまったり過ごすにはいいかと思います。またこの温浴施設、プールも併設されていますが天然温泉ではない(たぶん)ので、近くにあるリーズナブルな天然温泉 あみーシャン大飯に寄ってから行きます。

今回ほぼ車中泊だけが目的のユルユル週末旅ですけど、まぁ何かしら明確な目的がなくても気分転換に、海を見ながらお酒を愉しむのも良きかなと😁 そうだ、お酒の肴は沢山持って行こう!

今回はテキトーな荷物
どしゃ降り
京都市内で夕食を買い
右京区の山の中を抜ける
空いてる!
滝を見に行こうとしたが狭すぎ(断念)
ここも地酒が豊富
苔玉もいいなぁ
シンボル的な?
お弁当が豊富!!
お昼ご飯

結構な雨だったからか京都市内もそこまで混んでおらず、更に右京区の山のなかへ入るとほぼ車もいなくなり、のんびりとドライブできました。街道沿いにあった道の駅 ウッディー京北に寄ると、小さい割に結構な品揃えのお弁当があったので、ここで少し早めのお昼にします。

スーパーの赤飯
400円なのにパンパン
スープも沸かすかね

景色は良くない(市役所?)けど、車中泊旅で道の駅弁当って何故か旨いんですよね。ここでもだし巻きと唐揚げだけの小さい弁当が強烈に美味かった。一応スープも沸かしてみたけど、トマトスープとの相性はイマイチだったな笑 さてエネルギーも満タンになったので、あとはゆっくりと田舎道を進んでいきます。

車内は25℃もあるよ
弱い雨になってきた
少し景色を楽しみに
癒やされるな
美林街道・・最後の下り凄いループだった
あみーシャン大飯
一番上が温泉
大人400円
まぁこんな景色よ

あみーシャン大飯
複合施設の最上階にある天然温泉。大人1名400円と激安だったけど、お風呂自体はジェット付きの大きい内湯が1つのみ。浴室は全面窓になっているけど海は全く見えず、佐分利川と山々、町並みが見渡せる。

13時半くらいでしたが、客は数名しかいなかったので30分ほどゆっくりさせてもらいましたが、少し物足りないので道の駅にあるシーサイドスパおおいの湯も体験してみたいですな。では、すぐ近所にある道の駅に向かいます。

風呂を出ると完全に晴れてた・・
景色がなぁ・・
佐分利川の先は若狭湾
この広大なエリア
福井県こども家族館
広い!美しい!
いやーいいねぇ!!
んん?なんだこの騒々しさは?
イベントか?
あがっ! 野外フェス!してた・・・

道の駅 うみんぴあ大飯に到着。事前に調べていた和田港 成海緑地周辺の車中泊スポットは予想外の混雑ぶり。雨のなかなので相当空いていると思っていたのですが、なんと海とごはんと音楽とというフェスが開催されていた・・・。

これは想定外である😂 駐車スペースは広大なので問題ないけど、興味のない僕にはLIVEの音が騒音にしか聞こえない😂 しかも19時半までしてるようだ・・・おわた。

ロケーションはいいぞ!
あれが道の駅
24Hトイレ
最新式です
相当広い
メインの道の駅建屋
テラスもいいね!
レストランうみ・ぼ~ず
ジェラート&カフェ
結構な品揃え
海鮮や野菜
地酒コーナー
お土産①
お土産②
晴れてきたよ
テントも気持ちいいだろうな

天気予報に反して、道の駅に到着した頃から一気に天候は回復し、晴れ間が広がっていきました。こうなると車内は暑くなるので、ドア全開にしてゆっくりします。

これが温浴施設
天然温泉ではないけど
リゾート感!
夜に来よう
やはり景観はいいね
寝て起きたら日が暮れていた
夕飯をすませて
いざSPAへ
よさげ

夕方まで周辺を散歩して、車に戻ってからは寝てしまいました。起きたらもう20時前なので、急いで夕飯を食べてSPAに急ぎます(最終受付21時)。ここで22時閉店までゆっくりします😁

内湯(最後の1人だった😁)
半露天
露天からの景色

シーサイドスパおおいの湯
大人1200円と決して安くはないですが、水着持参なら温水プールも利用できて、プールサイドにはバレルサウナあり。温浴エリアも沸かし湯ではありますが全体的に綺麗で清潔感があり、100℃を超える遠赤サウナと水風呂、ととのい椅子も充分にあるので相対的に良い。この日の男湯は、露天からでも立たないと景色が見えないので、そこだけ少し残念かな。

風呂あがりの夜景
道の駅が幻想的
今日の車窓の景色はここ
移動式別荘からの眺め
美しくて癒やされる
0:30に釣り人達が戻ってきた

車中泊のひとつの醍醐味、車窓からの美しい景色。今宵は穏やかな水面に映るライトを肴に、お酒を楽しんでいましたが、いつのまにかそのまま寝てました。しかし夜中0時半ごろ、エンジン音と人声に起こされ外を見ると、沢山の夜釣り組が漁船から下船していました。ここ船着き場だった😁

その後再び爆睡です。

後編につづく。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

車中泊ランキング
車中泊ランキング