京都も名湯や歴史ある銭湯が数多くあり、船岡温泉のような情緒漂う施設も存在します。しかも県内は南北に長いので、これまでは殆ど京都市周辺しか訪れていません。これからは北中部の温泉にも積極的に行ってみて、色んな泉質と風情を味わってみたいと思っています。
■温泉名【所在地】 【色・匂・ヌル感・コスパ・総合10段階評価】
さがの温泉 天山の湯 【京都府京都市】 【有・有・有・普通・7】
値段はそこそこしますが、完全に見合うだけの泉質と拘りの各お風呂。源泉かけ流しの「金閣の湯」や、源泉を使用した高濃度炭酸泉「銀閣の湯」、丁度いい深さの寝湯、備長炭水風呂に、数は少ないが本格的な壺湯。30名は余裕で入れるタワーサウナは、30分に1回自動に加え、1日に数回のクソ暑い人力ロウリュウもある上、内装にも拘っており小さいが五重塔や金閣寺がライトアップされている(男湯)。更に女湯には塩スチームサウナまであるらしい・・・何故男湯にはないのだ?
五香湯 【京都府京都市】 【無・無・無・高・5】
天然温泉ではない昔からある大衆浴場、全日490円で2階建ての風呂場となる。1階は昭和感漂う古き良き銭湯、2階は「バドガシュタインラドン222鉱石の湯」という天然鉱石の半露天風呂を売りにしたフロアであるが、それよりも激アツと通常の2部屋構造になっているサウナが凄い。激アツのサウナ部屋は、体感的には常時ロウリュウされているが如くの熱さで、床についた足の裏が痛い。激烈に汗をかけ、新鮮な冷水ジャバジャバの水風呂もあり、大衆浴場にしてはサウナー天国で
船岡温泉【京都府京都市】 【無・無・無・普通・4】
大正~昭和を感じさせるノスタルジックな国の登録有形文化財にも選定されている銭湯。好きな人にはたならない情緒があるが、個人的にはそこまでの感銘は無かったかな。天然温泉ではなく大衆銭湯なので、そんなに長湯はできないが、当時にしてはこれだけの種類がある風呂は豪華で雅なものだったのだと想像できる。
誠の湯 【京都府京都市】 【無・無・無・低・3】
旅館「松栄」のお風呂を日帰りに開放したもので、温泉ではないです。施設は3階と4階に分かれていて、3階に沢山の洗い場・イベント湯・アクションバス付きの総檜風呂、4階に富士山溶岩露天風呂・遠赤サウナ・水風呂と洗い場3つ。特筆すべき部分は少ないが、全体的に綺麗で清潔感はあり、サウナはなかなか良い。
湯~とぴあ ダイゴ 【京都府京都市】 【無・無・無・高・3】
ノスタルジー感が漂う昔ながらの大衆浴場。特別なものはないけど、浴室は2階建てでスタッフの対応も明るい。1階に洗い場と数種類の浴槽、2階は10名程度の遠赤サウナと広い露天水風呂、そして水風呂の1/3位しかない漢方薬湯というサウナに振り切った構成。天然温泉ではないけど、シャンプーやボディソープもあるので、値段からすればコスパは髙い。
壬生温泉 はなの湯 【京都府京都市】 【無・無・少・普通・5】
系列の滋賀・守山にある源泉から運んできた温泉水を露天のみに循環させている。これだけ聞くとイマイチであるが、中京区という都心にあり、且つ無料駐車場も完備。加えてスチーム塩サウナは常に蒸気がバシバシの高温型で、備長炭水風呂も小さいながらいい感じ。悪くはないんだけど、都心だからかそこそこの値段がするので、総合力としては微妙かな。回数券でローテするなら、いいと思います。
京都桂温泉 仁左衛門の湯【京都府京都市】 【無・有・有・高・6】
良質の源泉2種(冷泉・温泉)の掛け流し、多彩なサウナ(拘り塩のスチームサウナ有)、キンキンの水風呂、狭いなかで考えぬかれた露天の配置など、建物自体は古めですがかなり独自性のある温泉施設。ジェットバス等は古さ感を否めないが、各種サウナと天然の冷泉で無限ループできる素晴らしさを持つ。これでもう少し安ければ、更に評価は高かったのだが。
玉光湯 ひじりのね 【京都府京都市】 【無・有・有・普通・4】
まず、ここは自前ではなく運んできた天然温泉の施設です。この時点で評価は致し方ないですが下がります。内湯は温泉ではなく、広めの複合された湯船、炭酸泉、自動ロウリュウが装備された高温サウナと水風呂。露天は運ばれてきた、多少ヌルヌルした温泉を使用した複合の温泉風呂が1つと、フィンランドサウナ。女湯は種類が異なるようです。
伏見 力の湯 【京都府京都市】 【無・無・有・普通・4】
ここも能勢アートレイク温泉より運ばれてきた温泉水を露天風呂のみに使用しています。造りは全体的に古い感じで、内湯がバイアブラの白湯・イベント風呂・電気3つ・ジェット系6つ・30名は余裕の遠赤サウナ・水風呂・6名用のミストサウナ、露天は中くらいの岩風呂と外気浴スペースのみ。僕には物足りない感じですが、サウナがメインであれば結構充実していると思います。
京都宇治の天然温泉 源氏の湯【京都府宇治市】 【有・有・無・普通・6】
源泉が海水に近しい塩分を含む、茶色で匂いがある良泉だけどヌルヌル感はないです。施設の規模としては値段に対して若干小さめですが、最低限の配置は確保されています。特に露天にある遠赤サウナと水風呂から外気浴の動線がよく、サウナーの支持は高いと思われます。
竹取温泉 灯の湯 【京都府八幡市】 【無・無・無・普通・5】
比較的新しい施設なので綺麗です。内湯が「替えの湯(イベント風呂)」「ナノバブル」「ジェット✕4」「高温サウナ」「水風呂」、外湯が「露天」「炭酸泉」「寝湯」「壺湯✕3」「スチーム塩サウナ」。休日は970円もしますが、何故かコスパ的に少し物足りなく、またスチームがヌルいのは個人的には残念。テレビはサウナ、スチームサウナ、露天、炭酸泉と4つも設置されているので、ごゆっくり感はあるのですけどね。
SPA&HOTEL水春 松井山手【京都府京田辺市】 【有・有・無・普通・7】
値段もそこそこするが、それに見合うだけの設備と泉質。特に炭酸泉の種類の多さや、関西最強クラスの僕が大好きな蒸気モクモク漢方薬草塩サウナなど、全部で17種類もあるアトラクション風呂を楽しめます。値段はしますが、それに見合うだけの最新鋭スパ銭です。
スッカマ 源氏の湯 【京都府相楽郡精華町】 【無・無・少・低・5】
2022年4月OPENした施設で、お値段もそこそこします。内湯が主浴槽1・強炭酸泉1、露天が大きめ岩風呂・ぬる湯(深・浅)・高温タワーサウナ(自動ロウリュウ)・低温セルフロウリュウサウナ・水風呂のみと、やや物足りなさがある。綺麗な和風建築と庭園、あまり類を見ないセルフロウリュウ+冷たい水風呂はなかなか良いが、コスパは低いかな。
上方温泉 一休 京都本店【京都府城陽市】 【無・有・無・低・5】
「滝の湯」と「松の湯」で種類の違う湯場を男女入れ替わりで提供。泉質は天然温泉とはいえ、特筆すべき箇所なし。内湯は数種類しかない上にジェット等もなし、露天はそこそこの湯船がある。スタジアムサウナはなかなか熱いがロウリュウなど装備は無い。スチームサウナは塩が配置されており、満足のできる高い温度でもあるが、全日1234円なので、他と比べられるとまぁ総合評価は5。
湯の花温泉 渓山閣 【京都府亀岡市】 【無・無・無・普通・5】
高級老舗旅館の天然温泉を日帰りでも入れるようにしている施設。施設はもちろん綺麗・重厚でありアメニティも豊富、風呂は大きめの内湯+ジェット、遠赤サウナ、水風呂、大きめの露天とジェットバスだけではあるが、日本庭園風の景観が眺められ、人が少ない事もあり、ゆっくりと寛げる空間。
里山の休日 京都・烟河 【京都府亀岡市】 【無・無・無・低・3】
グランピングや宿泊などの施設に併設されている温泉。内湯1・露天1のみの極めてシンプルな作りで、シャンプーバーや髭剃りなどのアメニティは充実しており、お風呂も清潔感はあるが・・・泉質は何の特徴もなく、またサウナも水風呂もないので遊びに乏しい。
京都るり渓温泉 【京都府南丹市】 【無・無・無・高・7】
水着を持ち込む事が必須とはなりますが、凄くいい施設です。休日でもたったの800円で、水着エリアに「温泉プール」「露天風呂」「バーデゾーン(サウナも4つ)」があり、カップルや夫婦一緒にプール、温泉、サウナまで楽しめる非常にオリジナリティのある温泉施設であり、最早アクティビティのひとつと言えます。夫婦でサウナに入れ、水風呂や外気浴など、他ではなかなかできません。但し、普通のお風呂エリアは、内湯2つ・サウナ・水風呂・外気浴場のみなので、水着がないと何ともつまらない事になるので、ご注意を。
スプリングひよし ひよし温泉 【京都府南丹市】 【無・有・少・高・5】
温泉料金だけで、なんと温水プールまで入る事ができるので、フルで楽しむなら高コスパであると思います。温泉施設自体は、内湯はジェットと電気がある複合風呂・遠赤サウナと水風呂のみ、露天が天然温泉の岩風呂・壺湯が2つだけ(もう一方は寝湯)と、こじんまりとした施設ですが、泉質は塩分を多く含んでおりなかなかいいです。泉質的に天然温泉はかなり温まるし、水風呂はキンキンに冷たいですが、サウナは8人限界なので混んでると厳しい。
たかお温泉 光の湯 【京都府舞鶴市】 【無・無・少・普通・4】
古くから営業されてそうな地域の温泉で、お値段もそこそこ。内湯:主浴槽・複合アクションバス・座り湯・タワーサウナと水風呂。露天:天然温泉風呂1つのみ。泉質は少しスベスベするが、露天だけが該当し、その他特に特筆すべき推しはない。
小野小町温泉 【京都府京丹後市】 【少・少・少・普通・5】
内湯に寝湯2つ付きの主浴槽とバイアブラバス。露天には丸型の石湯と壺の水風呂、そして10名は入れる雰囲気の良いサウナしかない小さめの施設。泉質は少しツルツルしており、天然温泉らしい匂いもある。そしてサウナは何故か凄く汗をかけ、1名用の壺水風呂が被らなければ、プライベート感もある。
宇川温泉よし野の里【京都府京丹後市】 【無・少・有・高・8】
訪れた日は男湯が海の温泉【竜宮】であり、そのロケーションに思わず感動してしまった。各湯船からは日本海の水平線と荒々しい海岸線が一望でき、まるでログハウスのような天井の高い独特の瀟洒な建屋、スベスベする泉質、広いウッドデッキスペース、水風呂の他に小さいプールまであり、サウナからも日本海が見えるという・・・これほどの景色はなかなかない上、更に凄くリーズナブル。機会があれば山の温泉【香具夜】にも是非入ってみたい。
■温泉名【所在地】 【色・匂・ヌル感・コスパ・総合10段階評価】
SPAナビへ戻る