ここ最近、マイブームの高配当投資信託ばっかり調べていますが、その中の1つにWCMがあります。世界のベストやAB-Dほど歴史は長くないのですが、徐々に盛り上がりつつある新鋭のファンドです。
このような高配当投資信託については、大半のYouTuberやブロガーから叩かれており、批判的な見解の方も多いようですが、その仕組みを理解した上で投資対象と判断しているので、僕としては良い投資先だと思っています。(投資は自己責任です😁)
とはいえ、
①購入タイミングは独自で判断した方が効率的
②特別配当(タコ足)になる場合も当然ある
③毎月配当金が必ず出る訳ではない
といった大前提を意識した上で、勉強と実践を兼ねてまずは10万円だけ購入してみました。
(世界のベストも購入しようとしたんだけど、INするタイミングがなかった・・)
そして2025年7月25日に初の分配日を迎え、1万口あたり400円の分配金が出ました😃
10万円 ➡ 78,125口 ➡ 分配金3,125円 ➡ 税引後2,492円
大体予想通りだったのですが、実際に分配金を受け取ると実感が違います。
買ったタイミングが良かったので、特別配当にならず全額普通配当・・・これ嬉しすぎるんですけど😁
100万だったら税引後24,920円 ➡ 遊びに使える結構な金額
1000万だったら税引後249,200円 ➡ もはやサイドFIRE可能ではないのか?
これが毎月ですよ❗️夢がある❗️
サテライトとして運用するには興味深い投資先だし、何より毎月の分配日が楽しみになります。まぁ確かに複利効果など無いし信託報酬も高いので、長期運用を前提にするのであればインデックスの方がいいんだろうけど、面白みはこちらの方が全然大きいぞ! それにインデックスはNISAでしてるし、ゴルナスとゴルプラにも積立てているから別にもういいのだ😂
WCM 世界成長株厳選ファンド(予想分配金提示型)(愛称:ネクスト・ジェネレーション)
次に標準価格がグッと下がったら、追加で90万入れるつもりです。
インデックス系は下がると何か悲しいだけですが、これ系はチャンス到来(キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)と思えるのが不思議です😃
WCM 世界成長株厳選ファンド(予想分配金提示型)(愛称:ネクスト・ジェネレーション)
